バイク 車

コブラ最強

投稿日:2020年5月17日 更新日:

どうもカッペです(‘ω’)ノ
タイトルでいきなり何言ってんのという感じですが(笑)

今回は工具を紹介

こちらKNIPEX cobra です!
いわゆるウォーターポンププライヤーです。

昔、自動車整備士時代から愛用していて10年ほど使用しています。
なぜそんなに長く使っているかというと!
ナットやボルトまたはパイプなどを挟んだ時のパワーが普通のものと
段違いで違います(`・ω・´)b

この爪の多さのお陰で挟んだものが滑りにくい名前の由来の如く

コブラ!

掴んだら放さない(>_<)

プラスこの幅の調整の細かさ!
微調整が出来る事で安定して挟み
使用可能!

スパナに近いレベルで挟む事も
容易でさやにナットやネジの頭が崩れていても爪の細かさのお陰で緩めることも可能!

整備士として使用してた時の状況だとキレイに残ってるボルト、ナットはそこまで在りません角が痩せたりしレンチ角に力がかからず空回りや錆でボルトなどの頭が崩れなど多くありコブラの出番も多かったなと思いだしますね!

一般的なプライヤーだと力が逃げやすかったので非力な私はすぐに
コブラを買いました。
時間かかると工賃と割に合わなく
なるので💦タイムロスは避けたかったので・・・

今でも自宅ではよく使いますしDIYにも役立ちますよ!

使うサイズのもよりますが!
300mmのコブラならモンスターの500mlは余裕で挟めます
丸い物も楽に回せますよ(`・ω・´)b

このようなゴリ押し満載のパワープレイもお手の物!!!
小さいモデルなら針金やワイヤーを掴む動作など細かな所に力を加えたいなんてのにも向いてますね!

車やバイクいじりしない方でも一本でも持ってると役に立つ道具だとおススメします(‘◇’)ゞ

以上カッペでした(‘ω’)ノ

-バイク 車
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

  DT125が動かない・・・

どうもカッペです(‘ω’)ノ 今日は夏日・・・5/2にして外気温30度・・・ バイクに乗るのも自粛してるのでエンジンかけようと愛機ヤマハdt125を引っ張り出す・・・ ・・・か …

え?車のオークション相場戻りつつあるの?

どうも、現在車屋さんに欲しい車探してもらってる最中のカッペです(‘ω’)ノあれ?なんか前に節制しなきゃみたいな記事書いてたよね?って思いますよね・・・私もそう思います( 一一) …

初心者ツーリングキャンプしてみた・・・結果

どうもカッペです(‘ω’)ノ 6月某日に弾丸ツーリングキャンプを決行しました。 初めてのツーリングキャンプなので用意不十分・・・友人と二人でバイク・・・自分ほぼ手ぶらの暴挙にで …

V35スカイラインクーペが注目されるのでは?

どうも本日2回目のカッペです(‘ω’)ノ 急なんですが(笑)YouTubeで私の憧れるドリフトレーサー、現GTレーサー谷口信輝選手のチャンネルを見ていたのですが・・・ 気になる …

モトコンポレストア日記①

どうもカッペです(‘ω’)ノコロナのせいで本日まで自宅待機という名の休み最終日!!皆様どうお過ごすでしょうか?私はこの子をバラし始めました。 前のブログのも登場したモト子です。 …