バイク 車

コブラ最強

投稿日:2020年5月17日 更新日:

どうもカッペです(‘ω’)ノ
タイトルでいきなり何言ってんのという感じですが(笑)

今回は工具を紹介

こちらKNIPEX cobra です!
いわゆるウォーターポンププライヤーです。

昔、自動車整備士時代から愛用していて10年ほど使用しています。
なぜそんなに長く使っているかというと!
ナットやボルトまたはパイプなどを挟んだ時のパワーが普通のものと
段違いで違います(`・ω・´)b

この爪の多さのお陰で挟んだものが滑りにくい名前の由来の如く

コブラ!

掴んだら放さない(>_<)

プラスこの幅の調整の細かさ!
微調整が出来る事で安定して挟み
使用可能!

スパナに近いレベルで挟む事も
容易でさやにナットやネジの頭が崩れていても爪の細かさのお陰で緩めることも可能!

整備士として使用してた時の状況だとキレイに残ってるボルト、ナットはそこまで在りません角が痩せたりしレンチ角に力がかからず空回りや錆でボルトなどの頭が崩れなど多くありコブラの出番も多かったなと思いだしますね!

一般的なプライヤーだと力が逃げやすかったので非力な私はすぐに
コブラを買いました。
時間かかると工賃と割に合わなく
なるので💦タイムロスは避けたかったので・・・

今でも自宅ではよく使いますしDIYにも役立ちますよ!

使うサイズのもよりますが!
300mmのコブラならモンスターの500mlは余裕で挟めます
丸い物も楽に回せますよ(`・ω・´)b

このようなゴリ押し満載のパワープレイもお手の物!!!
小さいモデルなら針金やワイヤーを掴む動作など細かな所に力を加えたいなんてのにも向いてますね!

車やバイクいじりしない方でも一本でも持ってると役に立つ道具だとおススメします(‘◇’)ゞ

以上カッペでした(‘ω’)ノ

-バイク 車
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

    音楽鑑賞?

どうもカッペです(‘ω’)ノ少し気分転換に音楽を聴こうかと思ったのですが・・・ オーディオなんてここ数年使用してなくコンポすらない状態です。なんなら車でしか音楽なんて流してない …

バイクのバッテリーはこう変えるんですよ!

どうもカッペです(‘ω’)ノ 本日はバイクのバッテリー交換をしたので簡単なやり方やバッテリーについてあれこれ話していこうかと思います。 こちら新品のバッテリーです!6V専用にな …

ユーザー車検体験談

どうもカッペです(‘ω’)ノ今回はユーザー車検の自分の体験談を感想など諸々書いていこうかと思います! ネットにはユーザー車検は安く済むや値段なども表記されてるのですが・・・ 確 …

猛暑日バイクでガス欠は地獄

どうもカッペです(‘ω’)ノ 本日は天気もよくて気分が良かったですねー( *´艸`) 先日ツーリングキャンプをした記事を書いたのですが・・・実はその際にある出来事がありました! …

  DT125が動かない・・・

どうもカッペです(‘ω’)ノ 今日は夏日・・・5/2にして外気温30度・・・ バイクに乗るのも自粛してるのでエンジンかけようと愛機ヤマハdt125を引っ張り出す・・・ ・・・か …